ジ○カーナに片足突っ込んできました(走行編)

某教習所を贅沢に使用した今回のコース。ジ○カーナ用語でいうところの「行って来い」風味の直線が2本ほどあるコース。なんというか恥ずかしながら、SVで一速のフルスロットルは教習所系の場所では初めてでした。空気圧高めのときは怖かった(今まではコレ)んですが、後の方では全然安心だったりしました(その後のブレーキングも合わせて)。
このコースを代表先導でひたすら走る走る。俺的にはどこからブレーキ掛けて、どれくらい速度を残すか?と、大きく入って小さくでるがテーマ。パイロンがあるところでは、一歩横へそして奥へ、を特に意識する。個人的なアドバイスは特になし。
途中、レクチャー入る。内容がタイムを競う事務っぽかったのでメモっとく。内容は「直線への入り方」。普通の講習会では「コーナーへの入り方」ではないだろうか(笑)?
要は、タイムの稼ぎどころは直線で、そこを意識してラインなりなんなりを決定していくという話。大きく入って小さくでるってのもこの中に含まれると思う。印象に残った言葉、「できるだけ速い速度で直線に入る(できるだけ早くアクセル開け始めたり)、入りの速度差は少しでも最終的に到達できる速度は全然変わってくる」という話。

そういえば心辺りがある・・・例えば某川のヘアピン後の直線とか。

<確認したこと>
○大きく入って小さくでるってのは、大きく入ってしっかり向き変えて小さくでないとやっぱり大きく入って大きく出てしまうこと。
○大きく入って小さくでるラインが上手く行くと、立ち上がり時に前走車のインを抜けそうな感じになること(もちろん抜いたりはしませんが、HMSでも似たようなことがありますな)。