さらに、

薬剤師A子的には、オイラとライバル君は水と油になるであろうと予測していたようである。
オイラもそう言っていた、自分で。

たぶん、店長(消)もそれを予測していたのかもしれない。

ところがどっこい、意外と上手くやってるモノだから・・・、腹が立ったのかもしれない。


だがしかし、ライバル君に足りない部分、いや、こういう言い方は失礼だろう。

意識していない部分ってのがオイラにはある。


あくまで競合をやっつける売り場

この意識の大小に差を感じるのは確かである。

なので、オイラは
「よそで売れてるらしいで。」
という商品をあまり陳列したりしない。

なぜなら、そういうものは競合でもやりかねないからである。

自店で売れていても、競合でそれ以上売れていたら意味が無い
と思うのである。

デカい売り場を作るからには、どこよりもこの商品はうちがたくさん売る、というエッセンスもちょっとずつ注入していこうと思ったりする。

早速本日そんな事件が起こった。

ある商品が”デカい店”で売れているので、うちでもやれ、と、店長の上のヒト(懐)から指令が来た。

店長にそれを言われたオイラ、
いきなり、
「多分、売れないと思いますよ。」
と即答した(笑)。

”デカい店”は、基本、なんでも売れる店。

こういう認識を持っていないといけない。
それなりにデカく陳列すれば、ある程度は売れる店なのである。

早速オイラは、その裏を取った。
確かに、売れ数は上がっている。
が、これが”デカい店”としてはどうなのか?
そこには疑問が残る程度の売れ行きであった。

けど、やってみることとした(w。

ただ、この商品だけ置いてしまうと、先ほどのような意図が不鮮明な希薄な売り場となってしまう。
店頭は、店のイメージを決定付ける売り場である。
ただ単に、売れている・・・だけで作ってよい売り場ではない。
そこでオイラは妙案を思いついたのであるが、それはまだ秘密である。

おそらく、指令を受けた商品と、オイラが思いついた商品、そして、従来考えていた商品がセットで並ぶと、
大層、化粧品の店っぽく見えるはずである。

加えて、指令の商品だけだと、単なる化粧品だが、
humigoroセレクトの商品を陳列することにより、メイクだが季節感バリバリな売り場となってしまう(笑)。

夏は日焼け止め、だけではないのである。



で、仕事が終わって、ライバル君が資料を見ていたときに、
オイラはさりげなく、オイラの方針をさらけ出した(w。

humigoro「コレコレ、今度の店頭はコレで行こうと思うねん。メイクの店がこの商品を店頭に出さずしてどうする?って感じ(w?」