転職活動 ファーストシーズン

さて、7月くらいに今回視野に入れてる仕事を知って、7月末日くらいから勉強開始してみた。
「2か月なんて無理っすよ(w。」
「受けるだけでも受けてみたら(かなり強く!)?」

2か月丸々あるならなんとかなったかもしれん(今回勉強してみてそう感じる)。
しかし、オイラにとって2か月ってのは実質20日。そのうち、休日出勤で数日削られるので正味2週間くらいしかないだろう。
期末テストじゃないんだから(w、とてもじゃないが間に合わないだろう・・・。

だから、今感じている問題も想定内と言えば想定内。


兎に角、折角受験する訳だから少しは勉強して受けてみよう、といった具合であった。

ところが、今回のテスト。

どこをどうとっても文系(笑)。


・・・法の基礎

「はぁ?」

・・・国連

「う〜ん?」


あいうえおの”あ”から勉強しないといけない状況に絶望感を感じた。


最初の1か月は試行錯誤の連続。
前日の晩に勉強した内容が、翌朝にはすっ飛んでる(笑)。

どうしたら定着するのか?


しかも、オールやら遅番やら不規則なシフトのせいで、勉強できない。
が、こんなことは言い訳にもならんので、とりあえず、遅番のときは、確実に座れる普通に乗って、前日の復習をすることにした。これでなんとか、頭に残るようである。
中学生の頃は一度勉強したら1か月くらいは残っていたのに・・・。


1か月程して、仕事でミラクルが起こる。


とうとう待ちに待った社員の薬剤師が職場に登場。
彼の登場により、オイラのシフトはほぼ全て遅番に!!


「まだだ、まだ終わらんよ。」

一気に加速する受験勉強。

1か月の試行錯誤が功を奏したのか、
漲る集中力!


しかし、ここで事件が・・・。



部下とガチンコで衝突(笑)。




その晩、イライラして勉強できん。

萎える集中力orz!




で、冷静に勉強の進捗を見てみる・・・。



終わらんな(w。



ここでだ、
次もあるので(そもそも当初は1回で受かろうなんて思ってなかった)、今まで勉強したところを確実に固めて、次に備える路線。
とにかく、試験範囲を1度でも良いから目を通してしまう路線(おそらく頭にはほとんど残らないし、これくらいで解ける問題ではない。)
このどちらかを選択する必要が出てきた。





当初は、冷やかし程度の体験受験くらいだったのだから、それからしたら、良くやったと思われる。
本当に良くやった。




が、
「甘〜い!!」


と、過去の自分が言ってる気がする。
「だからオマエは興味のある科目しか点が取れない人間なんだ〜(w!」
と。


そんな訳で、このブログを書きながら、どういう選択をするのがベストなのか考えていた。

全範囲を勉強しつくすのは現実的ではない。
かといって、今までやったところだけを固めるのも後ろ向き過ぎる。


どうも、考えを文章にするってのはこういった時には有効なようだ。
新しい案が浮かんだので、そっち向きで勉強することにする。


それにしても、やっぱり2か月は短い・・・orz。
あと2週間長ければ、ミラクルが起きそうなくらいは行けるんだが・・・。