ハンドルを切る入門

ハンドルを切れ!!
ということで、やってみたんだけど、
8の字では、
「もう切れちゃってますが(笑)?」
千鳥では、
「重くて切れん(笑)。」
という結果になった。

そもそもこのハンドルを切るという操作、そういうものがあるということは、どこかで見たり聞いたりして知ってはいたんだが、もう相当上手いヒトがやることだと思っていた。


はっきり言って、分不相応だと思ったりする面もある。こうやってブログで書いたりすると、生身のオイラを知ってるヒトなどの失笑が聞こえてきそうですらある。


けど、やれと言われるのだから、もうそろそろやっても良い時期なのかもしれない。そう割り切るしかない。


という訳で、書いてみると”ハンドルを切る”という一言で終わるんだが、いちいち説明すると結構複雑なようだ。

順序がめちゃくちゃだが、立ち上がりではハンドルが跳ね上げられるような感じになるらしい。

これって多くのヒトが経験あるのではないだろうか?そして多くの場合失敗談である。
とりあえず、この状態を意図的に作るというのがオイラの最初の目標である。

目標ではあるが、意図的でないケースってのは結構あったりする。特に8の字。

個人的に、フロントが回りこみ過ぎて、「おっと回りすぎた。」となるアレがこのハンドル跳ね上げられる一歩手前ではないか?と踏んでいる。ここでアクセル開度が大きいと跳ね上がるのではないか?と。
8の字では、明後日の方向に進んでしまうので完全に失敗した感が漂う訳であるが、今後は成功一歩手前と気持ちよく解釈することにする(笑)。で、こういうことは失敗ではないのだから、良くそのときの状態を覚えておくことにする。


それはそうと経験として、この「おっと回りすぎた。」現象だが、SVの頃に良くあった現象である。これが起きると走行ラインが8の字というよりオーバルで走ってるようなラインになってしまう(完全に回り過ぎである)。今までは失敗だったが、これが成功一歩手前だった、と考えて、そのときやっていたことは少し振り返ることにする。


倒し込む前にアクセルが開いていた。ブレーキはリリースしている・・・orz。特に小さく回ることを強いられたときにこういうことをしていた。


これが今との大きな違いだと思われる。ちなみにERに慣れる前もこうしていたので良く起こったし、今回、調子が悪くて失速を嫌ってそういう操作をしたら、やっぱり良く起こった。

で、このときのアクセルの開け具合だけど、開けてから寝かしてるぐらいだから、開いていても寝かすのにそんなに支障がない程度である。ちょうど2000回転でUターンの練習をしていたコソ練に近い感じだ。

で、これがRブレーキなんかで速度をちょろまかしていって、ハンドルが切れてきて、いざ立ち上がろうというときに、フロントがクルンッと回り込む訳だ。

こういうのを、某川の某イントラさんに言わすと、「立ち上がりではクルンッと立ち上がってるのに、侵入でなんか躊躇してる感じがする。」と指摘される訳だ(右手で低い回転を作る時間が躊躇してる時間となる)。


という訳で、このときのアクセル操作が一つヒントになるように思っていたりする。とりあえず、フルロックのときはアクセル開いているのだ。

さらに、聞いた話とを考え合わせると、フルロックになる前に開いているというタイミング的なことも重要そうだ。


ちょっと待て・・・、練習方法として、このアクセル開けて倒し込んで、今までは自然に任せてたハンドルを今度は意図的に切ってやるというのはどうだろうか?フロントブレーキは離してるからフロントもそんなに重くないだろうし、感覚だけでも掴むには良いんじゃなかろうか?


聞いた話によると、オイラが「フロントが重くて、とてもじゃないが切るどころではない。」と話すと、「アクセル開けて軽くする。」というということらしいし。

こりゃー良いこと思いついた(笑)、ということにしておく。次回試すことにする。


で、最後の仕上げが今までと決定的に違うんだが、
前輪の方向にバイクを進めると、回り込み過ぎの失敗8の字になるんだが、どうもバイクは後輪の向きに進めるのが正解らしい。
となると、結構アクセル開けないといかん。前輪の向きにバイクが揃うのを待つようなアクセル操作ではないのだろう。ここが最大の難所だろうと踏んでいる。


一体いつバイクを起こすのか?

そもそもバイクを起こすためのハンドル操作なんだが、後輪が寝たまんまでアクセルあけるとそのまま転がって曲がってしまいそうである(現在、humigoroはこれがリヤステアだと思っている)。あるいは、滑って大回転である。後輪の向きがそのまんまバイクの進行方向となるには、後輪が起きてる必要があるだろう。


となると、ハンドル切る→バイク起きる→前輪無視したアクセル開、という順番になるのだろうか?


ちなみに、ハンドルを切ろうとして重くて動かなかったんだが、上体は(わかりにくい表現だが)引っ張られてどうがんばってもアウト側に移動してしまう。ここはホールドのしどころなのかなぁ?と思っていた。


ところがどっこい。


ここにも秘密があったんだが、それは上手くいってから・・・。



という訳で、聞いた話と自分の経験とが結構重なる立ち上がり付近に関して、脳内シミュレーションしてみた訳だが、意図的ではないが、フロントが浮いて着地するのを感じる瞬間がある(SVではハンドル暴れることはあっても着地を味わうことはなかった)。

コイツは後輪が浮いて着地するよりも遥かにスリリング(笑)。例により、浮いた瞬間はわからんのだが。

とりあえず、この現象に慣れるのが必要だろうな。