ステップ加重とやらについて

バイク雑誌を見たらほとんどステップ加重で曲がるきっかけをつくると書いてあったりする。

けど、真剣に考えるとわからんのだ。ステップに足が届かなくなってから、真剣に考えるってのもおかしな話だが、ステップに足が届かなくってもSVと同じか、少し速いペースで走れるようになった今、逆に考えてしまうのだ。


”きっかけ”ってなんやねん?と・・・。”きっかけ”に相当する部分が、ほんの一瞬なのか?ある程度時間があるのか?”きっかけ”というくらいだから、一瞬な気もするけど、そんなに一瞬で「はい、今から曲がりますよ。」ってな具合にはオイラの場合なってなかったりする。

強いてあげると、アクセルを戻すことぐらいだ。減速すれば勝手に曲がるやん(質はともかく)ってな具合だ。


そもそもこれってパイロンコースを走るような速度域では感じられないものではないのか?とも思ったりする。もっと100km200kmくらいで走ってやっとわかるというか必要になるのか?とも思ったりする。

ステップ踏み込むという動作にしても、例えば、右コーナーで右ステップ踏み込んだとしよう。すると、右側のお尻が浮きはしないだろうか?オイラの場合、見事に浮き気味になるし、その後、バイクが傾いていってもお尻がシートに付いていかない。

そして、今、オイラは尻をシートに押し付けるために膝でタンク押し上げてるんだけど、この動作とステップを踏み込むという動作は両立しない。

で、このステップ踏み込むという動作をやっても大丈夫そうなのが、尻をズラしたハングオンというスタイルだ。コイツなら右ステップ踏み込んで右側の尻が浮いても、もともと浮いてるんだから(笑)問題ない気がするし、尻をシートに押さえつけるのもアウト側の脚でなんとかなりそうだ。本気でやったことないけど・・・。


結局アレだ。オイラ、ステップ加重ってやつが全くわかってないんだ。これは皮肉でもなんでもなく、サーキットをビュンビュン速く走るヒトが言ってるんだから、確かにそういう技術があるんだろうけど、さっぱりわからん。

もちろん、ステップ踏んだらそっち側にバイク傾くってのはわかるけど、それがどう有効に作用するのかがわからん。


リーンアウトするときに踏み込んだりするけども、これも前回のスクールで結果が出てしまって、ステップ踏み込まずにリーンウィズで進入するのと、リーンアウトで進入するのとで、バンク角が変わってなく、写真の撮影位置とオイラの曲がり始めの感覚からしバンク角が付くまでの時間もおそらく同じなので、特別バンク付けが速い訳でもなさそうだ。

で、さらにやっかいなのが、ステップ踏み込んでバイクを寝かせたとき、イン側の尻がシートから離れ気味になった時点でバンクは止まる・・・気がする。で、さらに踏み込むと立ち上がってしまう・・・気がする。


で、旋回中はステップ踏み込んでないらしいんだけど、一回踏み込んで戻す時どうやねん?とか思ってしまったりする。


という訳で、ステップ加重とやらがよくわからんという話。