後輪の○○

某川にはもはや居場所がないであろうhumigoroです。

さらに、1度書いたものを消してしまったときのモチベーションの低下ったらない(笑)。不思議なモンで、もう1度同じものを書こうという気持ちにはならない。

事実、この書き出しはすでに違っている(笑)。

「何故、”日記を書く”をクリックしてしまったのだろう。」


ただ、個人的に中身が大事なので、要点は同じものを書く事にする。



前輪のグリップ感というか、荷重というかそういったものは小回りするために結構意識するんだが、後輪は?というとない。

侵入時に滑るかそうでないか?

これくらいしかない。



ただ、σ( ̄。 ̄) オイラが走っているとき、傍からみててもRサスの縮みがわかったりα-10がグリグリとグリップしてるのがわかるらしい。彼らは仕事しているのに持ち主は全く彼らの本領を知らずに走っていたという、手放す直前になってもバイクを裏切り続けるオーナーである、俺は。


けども、ここ2ヶ月くらい、アクセルを開けるということを意識し始めた頃からわかるようになってきた。というのも、サスが縮むということもあるけども、早くアクセルを開けてもバイクが膨らまずにしっかり走ったという目で見てわかる効果があったからだ。



・・・やっぱり同じものは書けない・・・燃え尽きた(笑)。



まとめ
今まで前輪は意識してなかったけど、後輪の荷重を意識して走ることにする。