今年は女難の相が出ているのか?

どこで歯車が外れたのかはわからんが、もう修復不能です。店長との関係。


それにしても、賢いというか姑息というか・・・。パートのヒト(仮にパートAとする)なんですが、店長の前だけやもんね、まともに動くの(笑)。俺と2人でいるときなんかは、冷蔵庫の前で仁王立ちしてドリンクの配置考えたりしてるし・・・。まぁこれはこれで良いんだけど、その思考が終了するタイムの短いのなんのって・・・店長がいると。



さらに、別のパートさん(パートB)から伝え聞くところによると、パートAによって俺の性格が「なるようになるやろ。」的な性格にされてしまっているようである(汗)。これが俺のミスが頻発したときなんでひどく悪い印象をもたれてしまっているらしい(なぜ頻発したのかは後ほど・・・orz)。

それにしても人生の中で「なるようになるやろ。」的な性格と評価されたのは初めてである。かなりショックだった。場所が変り、見るヒトが変るとこういうことも起こりうるということだろう。



「なるようになるやろ。」ってのは果たして性格を評価する言葉として適切だろうか?俺的にはほんとに表面的な結果でしかないんだが・・・。誰だって決断するときは、大なり小なりこういう気持ちになるでしょ?・・・多分。そこんとこをグッとクローズアップされてもなぁ・・・という心境。



さて、俺が今の店に配属になったころ、癒し系薬剤師さんがいたんですが、そのヒトとの会話で、「私、なんの研修もなしにここに来たんですけど大丈夫なんでしょうかねぇ。」というものだった。俺もこの通りで、いきなり店頭のいろはも知らず(どういうことがいろはになるのかすらわからず)配属になった。
何をやったら良いのか?逆に何をやってはいけないのか?さっぱりわからず。

この辺の不理解がこのところ頻発するミスの原因である。もう俺も知らん訳だから防ぎようがない。今は地雷の置いてある地面をただひたすら歩いているだけである(ホントは地雷があることすらわかってない)。何かわからんが、やるしかない。だからこそ「なるようになるやろ。」ということにならざるを得ない。


で、キャリア十分のパートAに色々聞いて実践してみても、店長はまた別のことを言ったりして・・・、この間難波の方に行って店舗により色んなことのやり方が微妙に違うことがあることを知ったんだが、この違いが実は地雷だったりして、もう笑うしかない状況になったこともある(笑)。
しからば、店長に直接聞いてみよう!!という訳で聞いてみると、なんかヒトを物凄く下に見た物言いで、相変わらず下手な説明で何が言いたいのかさっぱりわからず・・・orz。「アンタ、こんなことも知らんの?」ってな感じなんだが、最近は俺も「そりゃ知りませんよ、聞いてませんもん。」ってな心の中だったりする。たまに、「コレとかソレばっかりじゃ何が言いたいのかわかりませんよ。」と言ってはみるものの、「?」ってなもんだろう。

女のヒトの頭の中って「コレとかソレ」で通じるもんなのだろうか?


先日あった書置きなんだが、
「ワゴンは逆向きにおいてください。」
とあったんだが、逆向きって何に対して逆やねん!!ということで3時間ほど悩むこととなった。というのも消防関連の立ち入り検査があったんだが、それようにちょっと対策を取っておかないといけなかったからだ。立ち入りまでにこの逆向きを解読しないといけない(笑)。この立ち入りで注意されたら大変なことになる。
このピンチをなんとか脱出し汚名を返上しなくては!!
まぁ色々ありつつ、なんとか何事も無く済んだ(信じられない数の某ドリンクを狭い店内に隠すのでてんてこ舞いだったが)。
夕方にバイト君が来て、このワゴンの向き等を店長に指示されていたようだったが、時すでに遅し。ワゴンの逆向きも解答を聞いたんだが、とてもじゃないが逆向きで説明できる向きではなかった。



平行移動を逆向きとは言わないだろう(笑)。