フォームの使い分け

小さいターンと大きいターンでフォームを使い分けようと思ったところ、またしても右手問題にぶち当たった。
小さいターンはリーンアウトでグリッ!と回ってやろうと計画しているんだが、折角リーンアウトするんだから、それなりに深いバンク角で曲がってみたい。
となると結局右手をなんとかしないといけない。

結局、右手の問題ではないのか?

と時々思ったりもする。


今までの意識では、とりあえず外から握っている感じなんだが、これって最終的には握り方が問題なんじゃぁなくて、ハンドルが切れた状態でアクセルやらブレーキが繊細に操作できれば握りはまぁどおでも良い問題のような気もする(必然的に外から握るけど・・・)。

以前は、ターンのときの失速ゴケを防ぐという点からフルロック時でもとりあえずアクセルは開けれる状態を確保することが重要だった。
今は、”とりあえず開けれる”という状態から、”繊細なアクセル操作が可能”である状態に移りつつあり、さらに、”繊細なブレーキ操作もできる”というのを目指しつつある。
そうすると、フルロック時の右手はほぼ真横から握っており、Fブレーキは”握る”というより”挟む(実際は握ってるんだが)”という感じがいいような気もする。例えが悪い気もするが、ブレーキを握る中指はグリップと平行に動くが、レバーが平行ではないのでブレーキは握れちゃう感じ。調子の良い時は、自然とこうなってる気がする。



で、右手問題は上手く行ったとしても、”リーンアウトのときは何故か上体がバイクに置いて行かれる”という問題もある。リーンアウトだから仕方ないかな?とも思うが、次の動作が遅れるほど置いて行かれるので、やはりおかしいと思う。ハンドルを切ったときもバイクはグリッと曲がるが、上体が置いて行かれるのであんまり得した気にはなれない。
予め、上体はインに入れといてバイクを巻き込むようにしたら大丈夫かな?とも思うが、やってみないとわからない。


一方、リーンアウトで寝かすにしても、バイクが直立した上体から「トリャッ」と寝かしても、実際そんなに寝てないことが多い。これもどうしたらスパッと寝るのか?気合でなんとかするもんなのか?これもやってみないとわからない。