自分の意識とバイクの動きとのズレ

果たして自分は真上から見るとどのようなラインで移動しているんだろうか?と思うことがある。
「ちゃんと狙ったラインで走れてるかな?」
ということはいうまでもないことなんだが、同時に
「このバイクはどんな感じで180度向きを変えているんだろう?」
とか
「フルロックでバンク角がグーッと増していってるときって、物凄く曲がってるんだけど、具体的にはどんな感じなんだろう?」
とか思う。

タイヤに粉でもつけてその跡を見るのがわかりやすいんだろうけど・・・。


前々回に参加した某°島ライスクでは発進直後(本当に直後)に右180度ターンがあったんだけど、これにしたってハンドル切れ角のあるバイクならそれだけで難なくクリアできそうなもんだが、SVは切れ角に自信がないので、もう兎にかく、発進直後から曲がっていこうとした訳です。なもんで、前に進み出した瞬間から己の力でハンドルを目一杯切って、そこから寝かしていく段取りでやってみた。この際、Rブレーキはベタ踏みだし、クラッチミートも出来ない(これは練習次第か・・・汗)。

一方、クラッチミートするまではある程度曲がることを犠牲にして(できるだけ努力する)、繋がった瞬間から通常通りのUターンをした方がいいのかもしれない、という思いもある。多少距離は取るけど、こっちのほうが勢いがあるしRブレーキベタ踏みよりも小さく曲がれそうである(上手くすればFブレーキも使えるか?)。なんしか、このターンは、これに続くのS字への侵入に大いに影響するので非常に重要なポイントではある。


あと、もう一つ。

普段の街乗りの信号待ちなどで、となりの対向車線を見たときに、「この幅ならUターンできるな。」と思っても、なんか出来そうにない心境になる。けど、普段のコソ練で駐車場の駐車スペースの幅を参考にUターンするんだが、それからすると絶対行ける幅なのである。なのに、なんとなーく行けそうにない。これは一体何故なのか?多少勢いがあるときと、停止してるときとで何が違うのか?うーん、わからん。