お尻の動き

先日のイベントだが、予定していた”前傾乗り”も試した(書くの忘れてた)。

比較的高速目のコーナーから小さいUターンまで一通り試したんだが、あまりに体への負担が大きかったために数周で断念した。一応、一般道でそこそこ試して「コレ良いんじゃない?」という感触を持っていたのだが・・・。

(予定していたこと)
前傾で乗る。ハンドルグリップから肘へのラインは水平。視線はいつも通り。で、胸なんだけど、地面と水平ぐらいを保つ程度でバイクに対する相対的な向きは進行方向に胸を向けるのと同じ感じになるのではないか?実際、予行演習ではアウト側のタンクに対するホールド感は相当なものであった。これを通常通りの乗り方で再現しようと思ったら、リーンアウトで相当押さえ込まないと無理という程度。特に高速セクション対策として用意した。

結局リーンアウトなのでは?と思われるかもしれないが、頭も下がっているし、上体も伏せ気味、気持ちイン側に体は入れていくので、図解するとギリギリリーンウィズだと俺は勝手に解釈している(笑)。



(実際)
Gと言ったら良いのかわからないが、背中に物凄い重みが・・・。まるで、ヒト1人を肩車して空気椅子してるかのようであった。この重みをハンドルで支えたい、けど、してはいけない、けど支えたい。そんな具合に、ひたすら重みに耐えるので精一杯。
「これほどの負荷を走行前に想像出来たであろうか?」
走ってる最中であっても、ブログの内容はこの線で行こうなんてついつい考えてしまう・・・(笑)。特に小さいRのコーナーで顕著で、上体がタンクに押し付けられながら走るような感触だった。

体への負荷は物凄いが、いかにも荷重がしっかり掛かってます的なフィーリングで、何か良い気もする。


で、気づいたこと。
旋回中になんとなく腰が動いてそうな感触があったのだが、実はコレ、斜めに傾くバイクのシートにお尻を無意識的に追従させているのだ、ということがわかった。ボキャブラリーが無いので雑誌の言葉を借りると腰を入れるって感じ。バイクが真っ直ぐになっても特に尻を移動し直す必要も無いことからハングオフのようなものではなく、ただ追従させているだけであるということが言えると思う。


以前、リーンインをやろうとしていた時に、イン側のシートに体重が乗らないという悩みを抱えていたが、おそらくコレがなかったのであろう。


今回のフォームの是非はともかく、このお尻の動きの謎が解けたことは非常に有意義なことであった。これからはこの動きを積極的に使っていこうと思う。