プラグキャップを変えた

プラグキャップを変えた。

で、リヤサスのイニシャルを2/7(最強)にした。1は以前試したのでもういい。どうも、バイクの前後運動から判断すると2がちょうど境目のようだ。1まで行くと前に行く感覚がかなり減る。という訳で明日は2で行くことにした。けど、まだ本番走るまでわからんので要注意。

それにしてもこんなに弱いところで合わせてしまって良いんだろうか(笑)。大きなヒトは固くするというセオリーからすると、イニシャル強めの部分で前後バランスを取るべきなのではないだろうか?
もうこの辺でフロントのイニシャルを触ってみる時期に来ているのかもしれん。


標準が一番安心という結果はもう出ているんだがな・・・(笑)。


(フォームについて)
○頭を下げた方が良い
○腕に余裕があったほうがいい
○アクセル操作を丁寧に
というのが最近のやりたいことなんだけど、これをするには一言で言うと前傾になれば良いんだが、さて、どれほど前傾でいきませうか?という話になる。

今までは、お尻の感触を味わってないと恐かったのでそんなに前傾にはなれなかったのだが、後輪の接地感消失事件以来、「俺って意外とわかっているんじゃぁなかろうか」という考えが浮かんだ。接地感が無くなること自体が極めて稀なもんだからわからないと思い込んでいるのではなかろうか?と・・・。
という訳で、お尻の感触は少し優先度を下げて、ハンドル回りの操作の優先度を上げた方がいいんじゃなかろうか?と思う。


という訳で、

これくらいで良いんじゃないかと思う。もうちょっと前に座って。ちょうどハンドルと肘の高さが同じくらいになる程度。コーナーも上体でタンク押さえ込む感じ(実際は脚で挟んでるだけだけど)。で、ハンドルをフリーにしておけば自然とバンク角も付くんじゃなかろうか。


・・・実は、ハンドルと肘の高さを同じぐらいにするというのは前からやりたかったんだけど、小回りするときに胸の下でハンドルが切れる感触になりこれに対応できなかった。ところが今日、亀岡ローソンUターンとバロンUターンで試したところイケル感触を得たので試すことにしたのだ。