真似されまくるhumigoro

さて、とうとう”消店”がオイラの真似を始めた(w。
1品、2品真似したところで、失った日本人客の信頼を取り戻すのは不可能。

と言っても始まらない。


で、今回のネタは、
オイラの商品セレクトの基準ってのが、ちょっと特殊、あるいは、ヒトによっては普通かもしれんが、
社内的には特殊であるところである。


店長(消)や食えないヒトなどは、”売れる?売れない?”を基準に選んでいる。
あるいは、新しいかどうか?流れに乗っているか?

今回は、”消店”だが、
おそらく、新しいかどうか?で選んでいる。

実は、コレが甘いのである。

新しいかどうか?で、商品を導入し、お客様に来ていただこうと思ったら、
それはもう途方もない量の新製品を導入しないといけないのである。
まぁ、これは普段、オイラもやっているのであるが、
そりゃぁもう大変である。

で、この商品の新しさでお客様に来ていただこうと思ったら、
実は、物凄く大量の商品が必要で、従来から存在している、いわゆる定番品というものを圧迫、あるいは、排除してでも導入し続けないといけないようである。経験的に。

だが、現在のオイラの作業時間的にコレは不可能である。

最近、オイラは一発でホームラン打つことが多いのであるが、
その理由は、新しさに加え、さらなる狙いが込められているのである。



今回の真似に対して、オイラと薬剤師A子は相当怒っている(w。
何故ならば、オイラの品揃えを
「偏っている。」
と言った張本人が、
オイラの品揃えの偏りの極み(w、と言える商品を真似して来ているからである。

さらに、坪売り上げ云々も偉そうに語っていたが、
おそらくこの商品は売れない、うち以外ではな(w。


単に売り上げだけを考えるならば、”消店”はさっさと導入すべき商品があるのである。
ここは無視というか、気づかず、今現在オイラが導入していっている商品だけをパクるのである。


店長(消)が、単に売れる、売れそうとか、
新しいから、とかいう理由で導入すると、おそらく売れないまま終わるであろう理由を次に書こうと思う。