公務員対策で土日が休みになりました(笑)

これでバイクのイベントにいろいろいけるぞー!!


という訳で、5日連続で入って土日が休みというシフトになった。普通のサラリーマンと同じである。


話は変わって、職場の上司と飲みに行った。以前の会社での職場とは違って、上からのわけのわからんプレッシャーも無く、そこそこ気軽に飲めてよかった。思い起こせば、酒を飲んだのは今年2回目であった。別に節制している訳でもないんだが・・・。
しかし、またモノレールが無くなって二日連続でタクシー。今度の運ちゃんはウインカーを出さないと来たもんだ(笑)。ウインカーを出さずに中環を右へ左へ進路変更する様は、中々新鮮であった(汗)。



オープンして1週間のお店もだんだん客が増えてくる・・・わけでもなく、広さの割りに有り得ない客の少なさで暇を持て余している(笑)。ここに出店するとき誰がGoを出したのか?責任者出て来い!!的な感じである。通販じゃないんだから、来ないヒトには売れない。

ともかくお客さんが少ないので接客の機会も貴重であるので、薬の前に立っているヒトには必ず声を掛けるようにし、俺の手が開いてなくて無理なときはレジにて+1販売をするようにしている。こうしてココのヒトの雰囲気というか味わいというか空気みたいなものを吸収する。すると、初めの3日くらいは

「もう駄目だ、ココのヒトは値段しかみてねぇ(諦)。」

といった感じだったのが、

「まぁまぁいけるんじゃないか?」

という具合になってきた。冷静に考えれば当たり前のことで、俺みたいに大阪でずっと暮らしてきたのに、ボケも突っ込みもしないヒトもいるのだ。これと同様に、お客さんが全て目を皿にして値段ばっかり見ている訳でもないようである。
ディアモールと共通しているところは、明確な根拠みたいなもの(明確といいつつ・・・みたいなものとは矛盾しているが(笑))を話の成り行きで示せれば、比較的買ってもらえるようである。ただそこに持っていくところに土地柄みたいなものが入ってくるようである。今のところ。


また、一度風邪薬で声掛けをして蹴られたお客さんが、ドリンク売り場の前でいかにも「私風邪引いてるからなんか飲んで気合入れようか。」的な感じで立っていたとき、再び声掛けして利益商品を買ってもらうことも可能であるようだ。いやむしろ風邪薬は自由に買わせといて、+1販売的に買わせる方が良いのかもしれないなぁ、とも思った。あとは、客が増えてくれればいいんだが・・・(笑)。



で、新しい薬剤師のおばちゃんなんだが、レジ操作自体は比較的すぐに憶えたんだが、接客態度を見ているとちょっとハラハラする。普段、コンビニやらスーパーで買い物するときにちょっとは見てるやろ。と思うんだが駄目みたい。上のヒト曰く、「いや、レジのときは値段しかみてないから。」、俺は「そんなモンなのかなぁ。」と思った。


けど、前の店のときに来た薬剤師よりも数倍ましなのでホッとしている。


俺はそんなことよりも別の部分が気になった。σ( ̄。 ̄) オイラは、ダサい中途半端な白衣を着て仕事をしている。そのおばちゃんは皆が納得する普通の白衣、白衣といえばこの形・・・的な白衣を着ている。これじゃぁ

「まるで俺が薬剤師じゃないみたいじゃないかー(笑)!!」


くっそー(怒)。見た目って大事だよー。スタッフ全員が同じ服装なら別に構いはしないんだが、1人普通の白衣のヒトがいたら、どうみてもそのヒトが偉くみえるやん・・・orz。俺が白衣着たら、能力30%増になると思う。いやマジで・・・。