ドアノブを握るように・・・ってやつ。

セパハンのバイクに乗るヒトなら誰もが最初に苦労するポイントだと思うんだが・・・。

アクセルを繊細かつ大胆に開けていこうと思うに当たって、ふと自分の操作を振り返ると、この”ドアノブを握るように・・・”っていうのをもっと真剣に右手で再現してもいいんじゃなかろうか?と思った。


今までは、”タンクとハンドルの間に腕が挟まらないように・・・”という目的のためにハンドルは横から握っていた。Uターンするときなど、ハンドルがフルロックしたときでもまぁアクセルは開けられるように、という感じ。だから、その目的が達成されれば良いわけで、今はそのレベルにはとりあえず達していると思う。



で、オフセットスラを走るときは、人差し指と中指をブレーキにかけるため、細かいコースのときは、アクセル操作は残りの薬指と小指で行うことになる。
一方、某°島の合宿では、ブレーキに中指のみをかけて走ってみた。この2つを比べると明らかに中指のみをかけて走るほうがアクセル操作はし易かった(このときはし易い程度)。欠点としてはあまり強いブレーキを使えないことぐらい。
どうも、アクセル操作に人差し指が参加していることが大きいようだ。

さらに、よくよく考えてみると、小指側でアクセル操作すると自然とハンドルを外から握るということにならなくなってしまっていることに気が付く。つまり、小指側でハンドルを握ると必然的にハンドルを内から握ることになってしまう。しかも力が弱い指でハンドルを握るもんだからかなり力が入ることになってしまう。それに、ハンドルと掌の接点も小指側になってしまう(人差し指側の方が良いはずだ)。

加えて、ハンドルを外から握るとアクセル全閉から全開まで握り直すことなく連続的に開けて行きやすいという利点もあると思うんだが、これも小指側で握るとできない(慣れたらそうでもないんだろうが・・・)。


ともかく、小指側でアクセル操作をするのは間違っているんじゃなかとうか?と思うのだ。


ここまで考えたところで、”ドアノブを・・・”というのを思い返すと非常に興味深いのだが、文章にし難い(笑)。よって、「これからはこうすることにする」というのを書いとくことにする。


○アクセルの開け閉めは人差し指側で行う。
○グリップに接しているのは掌の人差し指側。グリップエンドの方は手首が接しているぐらいで丁度いいのかも(これって以前どっかで書いたはずだが、当時はタンクと挟まらないようにという目的であった)。
○前腕部の向きはハンドルグリップと平行が望ましい。だから、右の肘は結構前に出していくことになるだろう。
HMSなどに行くと、ハンドルを持つ手は上からそっと乗せる感じと習うんだが、ここではそんなことは言ってられない。一捻りで全開まで開かないといかんのだから、手の甲は地面を向いてるくらいでいいのではないだろうか(開ける瞬間の話)。だから、ブレーキリリースし終わったら大急ぎで甲が下を向く位置まで手を持っていくことになる。
俺が興味深いと思ったのはこの部分で、ふと考えるとドアノブを回す時、手の甲が上を向いてるヒトっているだろうか?いないだろう。多分、地面と水平かそれより下の位置になっているはずだ。なぜなら、ドアノブを捻らないといかんから。
そうすると、アクセルだって上から乗せて角度だけドアノブを回すように手をセットしても不完全だと思われる。
もちろん、これは「さぁ、アクセル開けるぞ」っていう瞬間の話限定。
○そうなると、ブレーキも握るというよりは摘む、あるいは挟み込むというニュアンスの方があっていると思われる。


以上。