バックステップキット(2)
もっとバンク角を増やしたいから・・・という理由ではない。普通のパイロンコース走る分には十分バンク角はある。
ある程度速度がのってる場合はさして気にならないんだが(実際、気になるんだが)、極低速でバイクを操ろうとすると、しっかりホールドできてないと上手く操れない。逆に、しっかりホールドしてれば多少アクセル操作が雑になろうと、Rブレーキ踏みすぎて失速しようと誤魔化しが効く気がする。
それくらい下半身ホールドは重要なのかもしれない・・・と思わされる出来事があった。
けど、下半身ホールドをしっかりしようとしても出来ない。なもんで、実際、σ( ̄。 ̄) オイラの体型に合ったバイクに乗ったときに下半身ホールドの力があるのかどうか?も疑わしい。
そこをなんとかするのが練習だと言われるとそれまでだが、限られた人生、そうそう長い事付き合ってられない(笑)。
もうSV400S手放す直前だし、やることやってから手放すことにしたほうが有意義なんじゃないか?と思った。これでダメならそういうもんだと諦めも付く。
逆に上手く嵌れば、あんなこともこんなことももっと出来る・・・ということが幾つかあるので、その練習をしたら良いんだし。しばらく2台体制でも良いんじゃないかと思う。
バックステップにする目的は2つ。
○足首の位置を後方に下げて膝の上下位置を下げることによりニーグリップを可能にすること
○ステップを上げる分爪先を下げて、足首の自由を確保すること
で、COERCE製のバックステップを付ける事にした。いろいろネットで調べた結果、こいつが一番バックステップっぽいのでコイツにした。前述したが1cm2cmのケチな移動でなんにもなかったらアホらしいからだ。そんなに安いもんじゃないし。
本日、某バイク屋にて取り付けをお願いした。作業中にペダルの位置はこんな感じでよいか?というのを確認するためにスタンドで直立したSVに跨って見たんだがあんまり差は感じなかった。が、まぁ楽にはなってる(この時点で8割がた成功を確信した)。
帰り、実際に乗ってみると、
「うおぉ〜、た、高くなってるぅ〜(笑)。」
もう走り出した瞬間結果が出ることなので、かなり緊張した。何人か諭吉が去っていったことだし。
これは間違いなく成功だ(笑)。笑いが止まらんよ。クッ、クッ、クッ・・・。